ホストファミリー

留学生が来日!家族親戚で初日のパーティー

アメリカ人留学生が予定より早めに来日。家族友人7名でホームパーティーを開催。初顔合わせの様子を実際の写真と共に紹介します。日本語ゼロの留学生を楽しませてあげられるか??
高校留学

カナダの高校 どんな授業があるの?ネイル?溶接?

カナダの高校は選択科目がとても多種多様です。ネイルや車の修理、溶接、美容師など専門的な知識、技術を学ぶことができます。実際の写真と共に詳しく紹介していきたいと思います。
高校留学

【カナダ高校留学】日本とどう違う?高校初日にやる意外なこと

日本とは全く違う、カナダの高校の授業の取り方について説明してきます。どんなメリット・デメリットがあるのか、また友達づくりについても少しご紹介していきます。
高校留学

海外留学、飛行機の乗り継ぎは一人で大丈夫?14歳娘の体験談

海外一人渡航を検討中の方必見!GPSアプリで子どもの位置をリアルタイム確認。コロナ禍での体験談も交え、アナカンサービスとの比較も。いかに安全に渡航するために親にできることは?
介護

難病の母を治験に!!

太極拳の師範として輝いていた母。自分の教室を開こうと準備していた頃、ふとしたきっかけで体調の異変に気づき、病院で検査。多系統萎縮症と判明。治療が非常に難しい難病です。僅かな希望をもって、治験に参加しました。
高校留学

14歳娘がカナダ留学へ飛び立つ日

娘は一人でカナダへ渡航しました。コロナ禍で減便され、直行便がなくなり、バンクーバーで乗り換えが必要になりました。またコロナ検査、乗り換え空港での荷物のピックアップ、再度預けの作業が追加されました。そんな中、荷物の紛失が起き、娘は最悪の事態に。。
ホストファミリー

アメリカ人留学生からの初メール

来日前に、留学生から日本語でメールがきました。とてもかわいいメールでした。積極的に連絡をくれるとても明るそうな子の予感!!!この期間はどちらもドキドキですね。
ホストファミリー

学生時代のホストファミリーと親になって引き受けるホストファミリーの違い

同い年の留学生を大学生時代に引き受けたホストファミリー経験と自分が親になってから引き受けたホストファミリー経験の違いについて、ご紹介していきたいと思います。
高校留学

ホストファミリーはどうやって決まるの?(カナダ高校留学)

娘の高校留学のホストファミリーの決め方について、紹介していきたいと思います。娘の学校の場合、全ての留学生が学校と提携しているホストファミリーにお世話になります。ホストファミリーチェンジはよくあることのようです。。
高校留学

せめて、中卒にするために。

もし高校留学を挫折してしまった時の受け皿は??中学卒業前に留学した娘が帰国したらどうなるのか?